Viewing展2025@栃木県総合文化センター

10回目となる「Viewing展」を本年度も開催いたします。
Viewing展は、主に栃木県で創作活動を楽しむ障害のある作家たちから作品を公募し、選考ののち、入選した作品を展示しております。今回もたくさんの既成の枠にとらわれない自由な表現に出会いたいと思っています。ぜひ皆様の周りにある表現、作品をご応募ください。


◆作品募集詳細
応募期間 : 2024年10月6日(日)、9日(水)〜11日(金)
午前10時~午後4時30分
 
応募資格 : ① 栃木県を中心とした北関東に在住で何かしらの障害のある方
② オリジナルの個性あふれる作品であること
③ 過去の「Viewing展」および「TAM展」に出展していない作品であること
 
募集条件 : ・作品が入選した場合、Viewing展終了(2025年2月6日[木])までお預けいただけること。
・入選作品を障害のある人の芸術文化活動の普及と推進のため、展覧会等の広報・宣伝および作品集作成等の目的で写真や動画を撮影・記録し、活用することを了承いただけること。
(活用例:主催者WEBサイトやSNS、その他メディアへの掲載。Viewing展の作品アーカイブ集<制作予定>としてWEBサイトに掲載 等)

その他、応募に関する詳しい情報は募集要項(PDF)をご参照ください。
 
応募・
問い合わせ先:
 
とちぎアートサポートセンターTAM(栃木県那須郡那珂川町小口1181-2もうひとつの美術館内)
◆展覧会詳細
「Viewing展2024」の展示風景
展覧会名 : 第10回栃木県障害者芸術展
Viewing展2025@栃木県総合文化センター
 
展覧会会期: 2025年2月1日(土)〜2月6日(木)
 
開催時間 : 午前10時〜午後4時 入場は午後3時30分まで
( ただし、最終日は午後3時終了、最終入場は午後2時30分)
 
会 場  : 栃木県総合文化センター第4ギャラリー
 
主 催  : 栃木県
(委託先:認定特定非営利活動法人もうひとつの美術館)
 

>> Viewing展2025の詳細と作品を見る



 

「TAM会議」

TAM会議は、障害のある人たちの“つくる”を支える人/これから始めようとする人/興味のある人など様々な立場の人たちが集まり、交流や情報交換をしたり、展覧会開催の準備を通して作品を“見て知ってもらう”ために必要なことを学ぶ場です。 他の施設や個人の人はどのような活動をしているのか、こんな時はどうしているのだろう、作品を発表する場を増やしたいけどどうやっていけばいいのか…など、創作活動に関わっていくなかで出てくる疑問や悩みの解決の糸口が見えるかもしれません。

◆日時・場所

・2024年07月17日(水) 13:30~15:30  今年度のTAM事業の予定確認、情報交換 【場所】もうひとつの美術館
・2024年09月18日(水) 13:30~15:30  「これも表現?」持ち寄り会、情報交換 【場所】もうひとつの美術館
・2024年11月20日(水) 13:30~15:30  作品を「見せる(レイアウトする)」を考える、情報交換 【場所】もうひとつの美術館
・2025年01月15日(水) 13:30~15:30  展覧会を「作る(設営・運営)」準備会、情報交換 【場所】もうひとつの美術館
・2025年03月19日(水) 13:30~15:30  反省会 【場所】もうひとつの美術館

展覧会へのご参加、「TAM会議」への参加をご希望されるかたは、こちらのフォームからお申込みいただけます。

Top