2022/09/25/
足利市にあるartspace&cafeにて「TAO-Ⅶ 樺崎町の絵師たち-TAO(道)のゆりかご」が開催されます。
=============================
「TAO-Ⅶ 樺崎町の絵師たち-TAO(道)のゆりかご」
会期:2022年10月13日(木)〜10月23日(日)
時間:11時〜18時(最終日は16時まで)
休館・休廊日:月・火曜日
会場:artspace & cafe 栃木県足利市通2丁目2658
=============================
この展覧会についてのお問い合わせは主催者に直接お願いします。
問い合わせ先:artspace & cafe
栃木県足利市通2丁目2658
tel:0284-82-9172
HP:https://artspace-and-cafe-ashikaga.com/index.html
2022/08/11/
ふみの森もてぎ「ギャラリーふくろう」(栃木県芳賀郡茂木町茂木1720-1)にて、「飯山太陽展」が開催されています。
=============================
展覧会名「飯山太陽展」
会期:2022年8月4日(木)〜17日(水)
時間:10時〜17時
休館・休廊日:月曜日
会場:ふみの森もてぎ「ギャラリーふくろう」
=============================
この展覧会についてのお問い合わせは会場に直接お願いします。
問い合わせ先:茂木町まちなか文化交流館 ふみの森もてぎ
栃木県芳賀郡茂木町茂木1720-1
TEL 0285-64-1023
HP https://fuminomori.jp/
2022/04/21/
群馬県みどり市にある童謡ふるさと館にて、絵画やオブジェを中心に、個性豊かな作家たちの作品が展示されます。
=============================
アーカーシャⅩ -発光する命-
出展作家(団体):
社会福祉法人善隣学園ルンビニー園、Hope、
NPO法人工房あかね、ART・ON、社会福祉法人パステル
社会福祉法人慈生会マ・メゾン光星、NPO法人あめんぼ、
社会福祉法人渡良瀬会
会期:2022年4月23日(土)〜5月8日(日)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
会場:童謡ふるさと館 (群馬県みどり市東町座間367-1)
=============================
展覧会についてのお問い合わせは主催者に直接お願いします。
2019/11/26/
益子町にあるヒジノワcafe&spaceにて、飯山太陽さんの個展が開催されます。


=============================
「飯山太陽展」
会期:2019年11月26日(火)〜12月7日(土)
時間:11:00〜19:00
会場:ヒジノワcafe&space (芳賀郡益子町益子1665)
=============================
この展覧会についてのお問い合わせは主催者に直接お願いします。
2019/11/22/
足利市にある足利市民会館・別館展示室にて、ルンビニー園で日々作品制作に励む樺崎町の絵師たちの作品を展示する「TAO-Ⅴ(タオ・ふぁいぶ)」展が開催されます。


=============================
TAO-Ⅴ(タオ ふぁいぶ) 樺崎町の絵師たち TAO(道)のゆりかご
会期:2019年11月23日(土)〜28日(木)
休館日:11月25日(月)
会場:足利市民会館・別館展示室 (足利市有楽町837)
=============================
この展覧会についてのお問い合わせは主催者に直接お願いします。
2019/09/3/
足利市通2丁目にある「artspace&café」にて、同市樺崎町にあるルンビニー園の美術班のメンバー8人の作品を紹介する展覧会が開催されます。

==============================================
シリーズ企画「もうひとつの扉」VOL .2
「ルンビニー園の8人」
開催期間:2019年9月7日(土)-9月29日(日) 11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
休 廊 日:月・火曜日
会 場:artspace&café (栃木県足利市通2丁目2658)
※軽食とソフトドリンクもお楽しみいただけます。
※9月7日(土)14時よりオープニングパーティーを開催いたします。
===============================================
この展覧会についてのお問い合わせは主催者に直接お願いいたします。
artspace&café :tel 0284-82-9172
Mail info@artspace-and-cafe.com
2018/11/8/
2018年11月16日(金)から20日(火)まで
「すぎの芽学園・デイセンターすぎの芽絵画展」が宇都宮市で開催されます。
=========================================================
すぎの芽学園・デイセンターすぎの芽では利用者の方々が20年以上にわたり、
洋画家の宮坂健先生の絵画の指導を受けながら、作品の制作を行ってきました。
絵を描くことは、利用者の方一人一人の思いを楽しみながら表現する機会であり、
現在においても他には代えがたい重要な活動であると考えております。
なお、描きためた絵については、ぜひ広く市民の方々にも観ていただきたいとの
思いから、3年に1度絵画展を開催いたしております。障がいを持つ方々への
理解につながればと考えております。
==========================================================
開催期間:2018年11月16日(金)−20日(火) 午前10時〜午後6時(最終日は午後3時まで)
開催場所:トヨタウッドユーホームすまいるプラザ内ギャラリー(宇都宮市竹林町1063-3)
主 催:社会福祉法人すぎの芽会 障害者支援施設 すぎの芽学園・障害福祉サービス事業所 デイセンターすぎの芽
この展覧会に関する詳しいお問い合わせは
デイセンターすぎの芽(TEL:028-667-8093)までお願いいたします。

2018/10/28/
2018年11月3日(土)〜25日(日)に
栃木県那須地域を舞台とした「つながるひろがるアート展NASU」が開催されます。
(主催:つながるひろがるアート展 NASU実行委員会)
==============================
つながるひろがるアート展は、障がいを持つ作家たちに、
企業や個人がサポーターとなって開催されます。
会場は那須地域の様々な場所。この地域全体が人にやさしい、
自然にやさしい町になることを目指す展覧会です。
[チラシより]
==============================
営業時間と定休日は各展示会場に準じているとのことですので、
巡る前に一度ご確認いただくとよいと思います。
詳しい内容は
「つながるひろがるアート展NASU」WEBサイトをご確認ください。
このアート展に関するお問い合わせは、主催者までお願いいたします。

2018/09/9/
那須塩原市にある「ギャラリーバーン」で「清野ミナ作品展」が開催されています(9/1-9/24)。
4年ぶりの個展となるこの展覧会では、小物から絵画まで様々なアート作品を展示されています。



ギャラリーバーン
栃木県那須塩原市小結88-197
営業時間:11時〜17時
定休日:火曜日(祝日営業)
http://www.barn.jp/
2018/08/10/
「広島市ピースアートプログラム アート・ルネッサンス2019」開催のお知らせが届いています。
応募締め切りは2018年10月13日17時必着。
詳しくは以下のWEBサイトをご参照ください。
https://www.hullpong.jp/blank-12
*募集要項をよく読み、応募対象、作品サイズ、応募方法、注意事項などしっかり確認の上ご応募ください。
*応募する際には、書類等の提出物に不備がないかよく確認してから送るようにしましょう。
*お問い合わせは主催者に直接お願いいたします。